ADC V2 作りました

512ADCのデジタル部のみ新規回路にしました。アナログ回路と電源は前回のものです。


今まで、SONYのレコーダPCM-D50では正しくデジタルデータの認識が出来ず、当該機ではハビット・ハイサンプルでの録音が残念ながら出来ませんでした。


今回の基板での評価では、192K/24bitも問題ないようです。出力は同軸と光両方を備えました。
SONYのレコーダは96K/24bitまでです。


ジッタを増やしてしまう要因でした、PLL1707は使いませんでした。よって、44.1K系と48K系は混在できません。評価では、クリスタルを48K系で実装しましたので48K,96K,192Kを切り替え動作がOKであることを確認しました。金田さんは96K/24bit固定でSONY PCM-D50で生録しているそうです。

サンプリング192Kでは、ちゃんと80KHzの信号も綺麗に通ります(ちゃんとハイサンプルしてます)。金田式アナログ回路は、ずっと広帯域ですので更なるハイサンプルにも対応できそうです。波形は受信側DACのアナログ出力をモニタしました。


クリスタルは、通常のタイプと、比較的容易に入手可能な超高精度といわれるものが使えるようにしました。写真の通り実験では普通品のクリスタルです。


また今までからの追加では、信号オーバフローのLEDも付けてみました。測定してみると信号レベルが-6dBのところで点灯するようです。フルスケールまでの余裕はあるので、点灯時ではまだクリップはしませんので、たまに点灯するところで使うのでしょうか、



週末にはマニュアルを作りリリースしようと思います。

ご興味のある方は、基板領布のページよりお問い合わせお願いいたします。

user.png MASA time.png 2012/06/27(Wed) 03:43:32 No.512
Re: ADC V2 作りました
暑いですね・・・。早速、夏バテですが、皆さん大丈夫ですか?

録音やっている方は、SONYのレコーダ使われる方が多いのでしょうかね。
ポータブルのPCMレコーダには、選択肢は多くないのか?
自分は、やっていない世界なので勝手が分かりません。

SPとLPレコードをデジタル化しようとは、ずっと思っているのですが・・・、まだ少し実験した程度です。

オーディオ工作には向かない季節ですが、色々な基板を作って実験しています。
新機軸なDAコンバータなど編集部の試聴室で高評価のアンプなどもありました。
結果などは、またこちらにも書き込んだりしようと思います。


夏が終われば(まだ始まったばかり気が早い話しですが)、金田式DCアンプ試聴会もあります。

よろしくお願いいたします。
user_com.png MASA time.png 2012/07/26(Thu) 21:06:12 No.513
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -