ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
電流伝送プリの調整について
みなさん こんにちわ
普段はCDばかり聞いているのですが、たまにレコード
を聞きたくなることがあります。プリはNo.218用の基板をだいぶ前に購入させていただいたのですが、調整はどういう段取り
でやればいいのでしょう。Tr5のドレインとTr1のゲート配線
を切り離すとか、非常にアクロバティックなことをやらないと
だめみたいですが、みなさんは、どうされてますか。
user.png 佐倉在住 time.png 2013/10/25(Fri) 19:59:14 No.591 [返信]
秋のヘッドフォン祭2013
今週末26日と27日の間、開催されるヘッドフォン際に金田先生が普段お使いのポータブル・ヘッドフォンシステム(多機能デジタル再生システム)の試聴ができるよう用意します。

ただし、出展は26日の土曜のみですので、ご注意願います。
台風を心配するところではありますが、開催時には、8階ホールB角田郁夫先生コーナになります。

是非お立ち寄りください。

金田先生が旅行・出張時に欠かさず持ち歩いているポータブルヘッドフォンシステムを体験頂ければと思います。

ソースは、CEATEC並びにオーディオフェアの試聴会で使われた音楽を持っていきます。

会場案内は下記の通りです。

http://www.fujiya-avic.jp/user_data/headphone_fes.php
user.png MASA time.png 2013/10/24(Thu) 18:02:37 No.590 [返信]
オーディオ・ホームシアター展 試聴会
オーディオ・ホームシアター展での金田先生の試聴会は予定の通り開催されます。

10月19日 10:30~12:00 HALL1
「電流伝送方式・オーディオDCアンプ試聴会」

http://www.oto10.jp/

再生系
R44→真空管DAコンバータ→スーパハイブリッドIVC
にスピーカはレイオーディのKM1Vです。

当日、試聴曲リスト(レコード・CD番号付)をお配りいたします。枚数不足の場合は、ご容赦ください。


お時間のある方は、お寄りください。
DCAmp.Bizブースにもおヒマでしたらお寄り願います。


当方製品のDAC-MP1(ヘッドフォンアンプ付)の試聴ができるように用意しておきます。ヘッドフォンはULTRASONE社の2種を置いておきます。CEATECで試聴頂いたSiCパワーIVC(No.225アレンジ)も展示ておりますが、個室環境ではないこともあり試聴の方は状況に応じてと言う感じになります。
スミマセン、私の手違いで電源ユニットの方を運んでおりませんでした。


よろしくお願いします。
user.png MASA time.png 2013/10/17(Thu) 21:06:38 No.587 [返信]
Re: オーディオ・ホームシアター展 試聴会
588「電流伝送方式・オーディオDCアンプ試聴会」会場のセッティングを行いました。

問題なくDCアンプならではの音楽表現高く楽しめる感じがしました。

どうぞ、お立ち寄りください。

機器は、真空管電流伝送DAコンバータに、スーパハイブリッドSiCパワーIVCとバッテリドライブ型のパワーIVCです。

ソースは、金田先生愛聴盤を未発表ADCによるデジタル化した音源です。

user_com.png MASA time.png 2013/10/19(Sat) 01:34:01 No.588
Re: オーディオ・ホームシアター展 試聴会
589交通の便が良くない中、午前中からお集まりいただきましてありがとうございます。


のべ200人弱の方に最新金田式DCアンプの音を確認していただきました。
音の通りが俄然他社とは違ったかと思います。ベールなく音が直接届く快感。作曲者・演奏者の意図の通り聴く者の感情が制御される、そんな音楽を楽しむことがきるDCアンプだったかと思います。

無事開催は終了致しました。ほっとしております。

user_com.png MASA time.png 2013/10/21(Mon) 13:54:35 No.589
金田先生 新刊本
586金田先生の新刊本が発売になりました。
「電流伝送方式・オーディオDCアンプ」最新版9機種
MJ未掲載のアンプもあり。

10月18日発売になっていますが、秋葉原で開催されている真空管オーディオフェア会場にて購入可能です。

真空管オーディオフェアでは、写真のようなアンプを(なぜか)展示しています。


10月18日から開催される、オーディオ・ホームシアター展示会会場にても新刊本は入手可能です。当方ブースにても展示します。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

user.png MASA time.png 2013/10/14(Mon) 02:44:14 No.586 [返信]
CEATEC お疲れさまでした
あのような、イベントですが、ブースに立ってけっこう疲れるのですよね。私もあのような事で、ブースに立ったことあるのですが、交代でもそこそこの疲労感が。

ところで、お聞きしたいのですが、masaさんのアンプ、2sk214タイプですよね。4月号MJの回路図をみると、終段の電圧が、sct21201afでは、60V。2sk214では、50Vとなっていますが、基盤部品配置図では、60vとなっています。

正しくは、何Vでしょうか。Rコアトランスは、オーダーされたものですか。
user.png 2SK30 time.png 2013/10/10(Thu) 00:03:36 No.584 [返信]
Re: CEATEC お疲れさまでした
おはようございます。

K214を使ってます。
終段電圧は50Vで、トランスはオーダー品です。
使う分には50Vと60Vの差異は出ないと思いますが、コンデンサの耐圧を考えて50Vにしてあります。
一般的なコンデンサの規格は、50V、63V、(80V)、100Vになっているので、63V品を使用するのが適当になるかと思います。60Vに対して63Vでは、長期的な信頼性が少し怖いです。
user_com.png MASA time.png 2013/10/10(Thu) 09:56:35 No.585
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -